水温計交換・GNDポイント増設 (7/27/02)

黒い稲妻号には,大森の機械式の水温計油温計,真空計がついています.何故大森の機械式かというと,安いから(笑).大森の真空計を一番最初につけたので,デザイン的にっていう意味も多少はありましたが.

で,この機械式ってのは安くていいのですが,センサーからメーター本体まで完全に一体で,つまりメーターの位置を大きく動かそうとか思うと,一度センサーから取り外してもう一度引き直さないといけないというデメリットがあります(取り付け時も,室内からエンジンルームへ逆方向に通さないといけなくて面倒).

一応,これまではメーターフードの右側にまとめて仮設置(笑)していたのですが,もう一つ油圧計をつけたいなぁと思っていて,そうするとスペース的にも左側への移設も考えないといけません.油圧に限っては電子式のほうがメリットが大きい(機械式はオイルをメーターのところまでひかないといけないので)ということもあり,移設のことも考えて電子式メーターへの交換を検討していました.

当初は,大森でいこうかと思っていたのですが,前から気になっていたDefi(日本精機)のメーターもいいなぁ,と.きっと高いんだろうなぁと思っていたのですが,調べてみると実売価格では値段的に大森のとそれほど変わらないし(コントロールユニットの分,割高ではありますが),メーターの奥行きが短くて設置しやすそうなのと,配線がディジーチェーンで行けること,ピークホールドやワーニングの設定が可能など多機能なことなどから,Defiで行くことに.

今回は52Φの白を選びました.水温計,油温計,油圧計です.これはモデルチェンジ前のLink Systemのメーターです(ニューモデルは値引きが渋かったので・・・).

そしてこちらはコントロールユニット.こちらはモデルチェンジしたControl Unit IIを買いました.


Defi-Link Meterのセンサーは,すべて1/8PTになっているようです.今まで使っていた大森の機械式水温計は,センサー部分はM16 P1.5です.当初は,変換コネクタを使ってそのまま使おうと思っていたのですが,近所のカーショップで売っていたジュランのジョイント・アダプターでは,センサーアタッチメントへの取り付け部分が短く,そのままだとLLCが漏れる可能性もあったのでアタッチメントを買い替えることに.同じくジュランのセンサーアタッチメントは,センサー取り付け部が1/8PTで,そのままセンサーを取りつけることができるので,これを買いました.

アタッチメントを交換する前に,LLCを若干抜いておきます.下側のラジエーターバルブをはずして,そこからビニールホースを使ってサイホンの原理で抜きます.下側のバルブを開放した状態で,上側のバルブを開けるとLLCが溢れるので注意しましょう(経験者談).

これが,LLC抜きの三種の神器(笑).シリンジは呼び水するためのものです(口で吸ってもいいけど,飲まないようにね).

LLCを抜いている所.とても簡単です.500mlのペットボトルで満タンぐらい抜きます.これだとアッパーホースからLLCが抜けるぎりぎりの量なので,もうちょっと抜いたほうがいいかも.

左側が外した大森のセンサーアタッチメント.大分塗装がはげていますね.アッパーホースに取りつけられているのが,今回新たに購入したジュランのセンサーアタッチメント(34mm)です.ジュランのものは,センサー取り付け部が全周に渡って飛び出しているので,アッパーホースに切れ込みを入れておいた部分を切り落とし,切断部分をフラットにしました.また,ホースクランプは付属のものは使わずに,近所のホームセンターで買っておいた若干幅の広いものを使いました.

あとは,センサーを室内へ引き込み,コントロールユニットの電源系の配線をすればOK.コントロールユニットの電源系は,常時12V,IGN,イルミ,GNDの4本が必要です.例によって,分岐するための配線をギボシ端子で作成して接続.IGNは運転席足元のヒューズボックスのメーター用のヒューズからとりました.なんでACCではなくてIGNから取るかというと,ACCでコントロールユニットが動作すると,油圧計をつけている場合,油圧0kPaでワーニング状態になるからだそうです.

あとは,コントロールユニットにセンサーからの配線をつないで,メーターへの配線を接続すれば完了.動作確認も一発OK.あとはLLCが漏れないことを祈りつつ・・・.


GNDポイント増設

助手席足元は様々な配線がスパゲッティのようになっていて,かなり悲惨な状況です.なんとかしようと思いつつ,なかなか手をつけられないでいます.電装系アイテムが増えるとどうしても配線が増えてしまうのはしょうがないのですが・・・.

で,以前からやろうと思っていた,GNDポイントの増設をしてみました.いつもは,ECUのところにあるリレーを固定しているネジへ共締め,あるいはここから引いてあるエーモンのGND端子(端子が4つついてるやつ)へ接続していました.が,これだけでは全然足りなくなってきたので,エーモンのGND端子の増設と,L字金具を使ったGNDポイントの増設をしてみました.

ECUのリレー部に,L字金具をつけた所.でもこれだとカバーがきちんとしまらないかも.L字金具の上のほうについているのは,バッ直用のリレーです.それにしてもものすごい配線だ・・・(^^;

こちらは追加したエーモンのGND用の4端子.両面テープで貼り付けて,合計8つとれるようになりました.これでしばらくは大丈夫かな.足りなくなったらもう1つ買って来て,3段重ねにしよーっと(笑).


戻る