10/22/01 10万キロメンテナンス
うちの近所(車で1分)にマツダのディーラーがあるので,そこに行って見積もりをもらうことに.ところが,整備の予約がいっぱいでスケジュール的に間に合わないコトが判明.出来れば引っ越し前,その直前に京都へ行くのでその前までに出来ればいいなぁと思っていたのでこれには参った.仕方なくHPで市内の他のディーラーを探す.で,もう一軒駅の近くにあったことを思い出した(ちょっと離れてるけど,車で15分ぐらい).
さっそく電話してみる.閉店ぎりぎりだったけど,見積もり出してくれるというので,お店まで行ってみることに.ここで初めてサービスのK氏と出会う.とても親身に話を聞いてくれて,スケジュール的にもぎりぎり間に合うとのことだったので,お願いすることに.
整備の内容としては,タイミングベルト交換,ついでなのでシリンダヘッドカバー交換とウォーターポンプ交換,それからフューエルフィルター交換.あとサーモスタットも交換したほうがいいとのことだったので,これもついでにお願いすることに.それと,以前水温計をつけた時に交換しようと思って買っておいた(けどまだ交換していなかった),ラジエーターのロアーホースもついでにお願いすることに.
それから,以前から交換したかったエンジンマウントについても話を聞いてみた.タイミングベルト交換の時には2ヶ所持ち上げるので,そこは工賃は発生しないけど,残り2ヶ所は発生してしまうってことだったけど,トータルで見て多少値引きしてくれるってことだったので,これもお願いすることに.
ここまでで見積もりを出してもらうと・・・なんと20万円弱・・・.,あぁ部品代だけで12万ぐらいなのでしょうがないか・・・.それにこれだけ作業すると1日半ぐらいかかる作業量らしいので,工賃もそれなりにかかるようです.ま,でもタイミングベルトに関しては,どれぐらい大変かというのは身をもって体験してるので(笑)納得することに・・・(こんなところで話を出してすんません>E氏).
早速,次の日K氏に電話して相談してみる.時間が迫っていたので,部品が入るのが間に合うかどうか分からなかったんですが,なんとか間に合うとのこと.まだパーツがあってよかった・・・.他のMSのパーツはどうなのか気になる所ですね・・・.
ところが,夕方になってK氏より電話が入る.パワステのホースからオイル漏れしているらしい.これは間に合わないか!と思ったけど,なんとかぎりぎり部品も間に合うとのことで,ほっと胸をなで下ろす.ディーラーの休みを挟んでいたから一日余計だったのがよかったかな.とにかく一安心.後は上がってくるのを待つだけ(^^)
だってまだまだこの先ずっとプレッソに乗るもんねー!